演目紹介
演目について
まず、日本舞踊ってなんなの?と思われる方が多いのではないでしょうか?歌舞伎とは違うの?着物着て踊るやつ??おもしろいの???
日本舞踊と一口に申しましても大変奥が深く、またお流儀によっては日々新しい要素を採り入れた素晴らしい作品が生まれていて、理屈で語れない部分がとても多いです。
日本舞踊がよくわからない。衣裳かつらをつけずに素顔に紋付袴などで踊る「素踊り」でよくそんな感想をいただきます。ですが、衣裳かつらを付けると見た目の派手さもありまして、日本舞踊ってこんなにおもしろいんだ!と言ってくれた友人もおります。
素踊りはセリフがなかったり、歌詞が難しかったりする分落語よりも伝えるためのハードルは高く、僕自身まだまだ勉強不足で、やはり来てくださった方に楽しんでいただきたいという気持ちと、衣裳をできるだけつけなければ表現力を身につけることも難しいため、これからも衣裳付の演目をできるだけ上演していきたいと思っています。
スタート日から1ヶ月のみ!
短期レッスンのご案内
#2日でらくらく しぐさ美人!
#JR船橋駅から徒歩10分以内!
#動画撮影OK!
藤蔭善次朗日本舞踊教室
〈事務所連絡先〉〒273-0005 千葉県船橋市本町4丁目 16-30
無料体験・見学のお問い合わせ 090-8640-3235
(受付時間 10:00~19:00)
大変お手数ではございますがメッセージにて、
・お名前・体験希望の日にちと時間をご連絡ください。
折り返しご連絡させていただきます。
お申し込み、お問い合わせは
こちらのメールフォームから
・お名前
・メールアドレス
・体験希望の旨をご連絡ください。
24時間以内にご返信させていただきます。