お稽古風景
レッスン動画・舞台の動画
「実際にどんな感じでお稽古するのかわからなくて不安...」
そんな方のために動画をご用意いたしました。
当稽古場に通う生徒さんのうち、
およそ8割以上の方はゼロから私が手ほどきをさせていただいております。
かなり前の動画ですが、なぜか再生回数多めなので貼っておきます。笑
手ほどきでお稽古する「さくらさくら」のお稽古。
僕が指摘するところも父が指摘するところも意外と同じだったりします。笑
帯の締め方の講習
白塗り化粧の講習
本番近くになると衣裳を決めたり小道具を作ったりしながらお稽古をしていきます。
常磐津「将門」本番の舞台
「第一回善次朗の会」より(2013年8月24日)
「藤蔭善子追善舞踊会」より(2014年8月23日)
「第二回善次朗の会」より(2015年8月22日)
「第三回善次朗の会」より(2016年7月30日)
「第四回善次朗の会」より(2017年8月26日)
「第五回善次朗の会」より(2018年8月11日)
「第六回善次朗の会」より(2019年6月29日)
長唄「浅妻船」
常磐津「夕月」
義太夫「蝶の道行」
新邦楽「切支丹道成寺」
スタート日から1ヶ月のみ!
短期レッスンのご案内
#2日でらくらく しぐさ美人!
#JR船橋駅から徒歩10分以内!
#動画撮影OK!
藤蔭善次朗日本舞踊教室
無料体験・見学のお問い合わせ 090-8640-3235
(受付時間 10:00~19:00)
大変お手数ではございますがメッセージにて、
・お名前・体験希望の日にちと時間をご連絡ください。
折り返しご連絡させていただきます。
お申し込み、お問い合わせは
こちらのメールフォームから
・お名前
・メールアドレス
・体験希望の旨をご連絡ください。
24時間以内にご返信させていただきます。/div>